イカ墨じゅーしぃ。 伊江島 おっかー自慢のイカ墨じゅーしぃ。 美味しかったよ~。 沖縄風炊き込みご飯の素 美味しいとは聞いてたのですよ。 でも、素だからね~。 そもそも私、素とかいう物はあまり食べた事がなくて そして食べても美味しくないとの先入観があって まあ、そこそこ食べられるって所かなと思っていたのですよ。 … トラックバック:0 コメント:6 2009年07月07日 続きを読むread more
沖縄すばの作り方、私流。 簡単だけど、これが美味しい。 普通の沖縄そばとそばだしを用意します。 ※これは物産展とかでよく売っている、もちろん沖縄でもポピュラーな サン食品のそばとそばだし。 次に長ネギをスライスして豚肉と炒めます。 このとき豚肉に少し醤油で下味をつけておくとグー。 これに水を入れ沸騰したらさっきのそばだ… トラックバック:0 コメント:6 2009年07月01日 続きを読むread more
石垣島のマンタちん。 「マンタちん」です。 クダラナイノデ、スルーシテモイイデスヨ・・。 石垣島からお取り寄せ。 「え~、これを~~」 と思われるでしょうが、その通りです。 でも、これだけお取り寄せしたのではありませんので ご安心を・・。(って何?ですよね) いくつかお取り寄せした物のうちの一つです。 メ… トラックバック:0 コメント:2 2009年06月30日 続きを読むread more
チロ~リア~ン。 見つけたので懐かしくなって 買っちゃいました。 チロ~リア~~ン ってCM、聞いたことありませんか? そのチロ~~リア~ンが売っていたので 思わず購入しました。 この頃はあのCMはあまり聞かなくなりましたが 現物を見ると懐かしくなってしまいます。 と言… トラックバック:0 コメント:2 2009年05月20日 続きを読むread more
黄金週間 雨・・・だから。 今年のGWは天気に恵まれず・・・ 今日はもう完全に降られてしまいました。 私は長野県佐久穂町八千穂にいつもの様に出掛けましたが 四日間天気が悪くて 思った様な写真も撮れなくて 泣~。 気球の大会・バルーンフェスティバルも曇りで 気球は青空に映えてきれい! って絵を思い描いていたのに 曇り。 … トラックバック:0 コメント:6 2009年05月06日 続きを読むread more
桜三つ。 関東では桜の季節は終わってしまったけど、 桜はまだありました。 桜権現にごり酒 桜せんべい 桜まんじゅう。 結構あるものですね。 って飲んで食ってじゃん。 まあ、黄金週間ですから と言っても 明日も仕事の私です。 北海道は桜が開花したそう… トラックバック:0 コメント:0 2009年05月01日 続きを読むread more
おっ、ジミーの新製品か? 紅芋&しもん芋クッキー ジミーでたまたま見つけて 買っちゃった。 新製品かな?って思って。 で、これがこれが 「美味~~い」 クッキーに紅芋・しもん芋の粉をまぶしてあります。 少し中華風のクッキーのような風味 ココナッツが少し入っているような気がしたのですが … トラックバック:0 コメント:0 2009年02月18日 続きを読むread more
正解は・・ 2月12日の正解は 左上:りゅうとうみかん 左下:おおべに 右上:きよみかん 右下:たんかん でした。 トラックバック:0 コメント:0 2009年02月14日 続きを読むread more
沖縄みかん4種類。 沖縄のみかん4種類を食べてみました。 タンカン おおべに りゅうとうみかん きよみかん の4種類。 写真でどれがどれだか分かりますか? 最も有名なのが タンカン。 オレンジとみかんの中間の味がして 果汁が多いです。 甘みがあって美味しいです。 皮は硬くて向きに… トラックバック:0 コメント:0 2009年02月12日 続きを読むread more
手作りちんすこう「来来(くるくる)」 美味しかった。 先日、奥武島のてんぷら屋に置いてあったので、 てんぷらと一緒に何気なく購入した物です。 期待しないで ちんすこう買い損ねたから・・・・ そんな動機で買ったもので 味とか 特に期待はしていなかったのですが 意外や意外! 「美味~~い!!」 こういう期待ハズ… トラックバック:0 コメント:2 2009年02月10日 続きを読むread more
キャラメル。 少し前のイベントですが、 北海道フードセレクション。 ちょっと寄ってみました。 そう広くないスペースにお客さんがぎっしり。 プリンやら何やら色々と置いてありましたが 今回選んだのは キャラメル。 バンビミルクキャラメルと 富良野メロンキャラメル。 … トラックバック:0 コメント:6 2009年02月01日 続きを読むread more
ハンダマも、苦ぁ~ 調子に乗ってまた 今度はハンダマをチャンプルーにしてみました。 が~ これも 苦かったぁ~~!! 何で? 沖縄の店でハンダマを食べて そのあまりの美味しさに圧倒された と言うのに・・。 私の作ったハンダマチャンプルー 苦くて、不味い! 特に茎は凄く苦い!! で、 私… トラックバック:0 コメント:2 2009年01月27日 続きを読むread more
青パパイヤ、苦ぁ~。 苦かった。 近くのスーパーAEONで青パパイヤを見つけたので 買ってみました。 この頃は 本土のスーパーでも置いてあるように なりましたね。 で、 二つに割ってから 千切り風にして 火を通して食べた。 そしたら、 「苦ぇ~~~!!」 青パパイヤ。 皮が苦… トラックバック:0 コメント:15 2009年01月24日 続きを読むread more
白焼きクリームパン+4種でどうだ! 沖縄のパン!4種+1。 うず巻きサンド softmate ミルク 珈琲ロール 白焼きクリームパン そして おやつロール 特にお勧めだったのは 白焼きクリームパン。 これ、美味いっすよ。 パンがモチモチでクリームパンと言っても クリームがドサッと入っているんじゃなくて… トラックバック:0 コメント:10 2009年01月23日 続きを読むread more
Jimmyのマフィンを 4種。 今回沖縄で、ジミーのマフィンを4種類買って帰りました。 バナナ・チョコチップ・チーズ・ココナッツ。 どれも、美味しいですよ。 特に私の好みは ココナッツ。 あっ、バナナも良いです。 けど、ジミーにはバナナケーキがありますから やっぱりココナッツ。 甘さがココナッツの風味と… トラックバック:0 コメント:2 2009年01月22日 続きを読むread more
沖縄んカレー どうでか?。 メイフェーアのビーフアンドべジタブルを 水で薄めて火にかけて、 オリエンタルのマースカレーのルーを 溶かす。 はい。 オキナワンカレーの 完成で~す。 ビーフアンドベジ これはオーストラリア産。 マースカレーは愛知県産。 ど… トラックバック:0 コメント:2 2008年12月05日 続きを読むread more
この林檎が 美味しい~。 先日、八千穂の「町の駅」で買ったりんご。 少し小振りのりんごで赤色が強くて いい色をしてました。 10月のはじめに八千穂で買ったりんごは 「信濃スィーツ」と言うりんごで、これは 歯ざわりがサクサクで甘みがあって これは美味しかった。 そして11月初めに 白駒池でりんごを… トラックバック:0 コメント:6 2008年12月04日 続きを読むread more
バンビ ミルクプリン。 美味~~い。 北海道小樽のプリン バンビ ミルクプリンです。 100ml.で 320円とちょっと いや大分高かったけど 何気なく買ったプリン。 美味~~い。 でも、 甘~~い。 けど、 濃~~い。 最近流行の縦長瓶入り ちょっくら食べ難いのが 玉に瑕… トラックバック:0 コメント:4 2008年12月02日 続きを読むread more
中味汁定食。 の完成で~す。 美味す。 中味汁が無性に食べたくなって・・、 定食になって登場~。 食べた。 もう~、 ウマウマです。 中味(豚モツ)は下ごしらえが大変ですが、 この頃は茹でた奴を売ってますから 割と簡単に作れちゃいます。 茹でた物を買って… トラックバック:0 コメント:4 2008年10月14日 続きを読むread more
くじら亭 所々で大雨。 天候が思わしくない中、くじら亭に行って来ました。 このお世辞にも奇麗とは言えないたたずまい。 創業51年の歴史を感じます。 これがまた良いんですよ。 今回はこれ、頂きました。 上から、 ベーコン 刺身 ソテー なんか、話に夢中になってしまって … トラックバック:0 コメント:2 2008年08月31日 続きを読むread more
ありがとう大宜味村 って名前の飲料です。 大宜味村で買ったジュース。 シークァーサーを水で割って 砂糖を少し入れただけだと おもいます。 が、 想像通りの味なんです。 が、 それが、 美味~い。 のですね。 それにこのネーミング。 … トラックバック:0 コメント:8 2008年08月29日 続きを読むread more
チョび。 とうもろこしのチョコ。 北海道函館の物みたいですね。 裏面には 雄大な大地で育った新鮮コーンを フリーズドライにして、ホワイトチョコレートを 浸透させた、全く新しい新食感チョコです。 と書いてあります。 中味は コーンの中にホワイトチョコが入ってい… トラックバック:0 コメント:2 2008年08月28日 続きを読むread more
亀の甲せんべい です。 亀の甲羅の形をした亀の甲せんべい。 通称「かめせん」 沖縄菓子の定番ですね。 揚げ煎なんですけど 内地の揚げ煎餅よりあっさり。 そこが好みの分かれるところで 内地の揚げ煎餅を食べ慣れている方には なんだか物足りない。 少し気が抜けた味かも。 でも、それが良いんです。 … トラックバック:0 コメント:2 2008年08月08日 続きを読むread more
牧家の白いプリン。 食べちゃった~。 北海道伊達市の牧家のプリン。 まず、パッケージが変わってますね。 四つのゴム風船。この中にプリンが入っています。 下には牛の絵。 これシールなんです。 で、何か書いてあります。 humanaidekudasai ketobasanaidekudasai … トラックバック:0 コメント:2 2008年07月25日 続きを読むread more
頂きました~。 ありがとうございました。 お中元に頂きました。 奄美のパッションフルーツ! 早速開けてみると では、割ってみよ~ 凄いです。 パッションフルーツの香りで 部屋中いっぱいですよ。 トロピカルです。 で、今度はスイカも貰っちゃっいました。 これも割ってみると … トラックバック:0 コメント:2 2008年07月04日 続きを読むread more
届きました。 石垣島より、 運良く買えて 良かった~。 中々買えない事が多くて・・・。 丁度、寿司屋にキープしてある のが無くなりそうなんで。 はい。 「泡波」1升でございます。 トラックバック:0 コメント:4 2008年07月03日 続きを読むread more
山城まんじゅう、再開。 道路工事で3年程休業していた「山城(やまぐすく)まんじゅう」 (那覇市首里真和志1、TEL 098-884-2343)が5月10日に、営業再開しました。 と言うかしたらしいですよ。 山城まんじゅうは那覇三大饅頭の1つで、製造販売するのは山城まんじゅうだけ。 何年か前に行った時は少し無愛想なオバーが店頭… トラックバック:0 コメント:5 2008年07月02日 続きを読むread more
タンカンとシイクワシャー ? なんか違和感 先日コンビニで飲料買った。 のは良いんだけど・・・・ シイクワシャーってシークァーサー? ですよね。 これって間違ってる!! って思ってたら 和名はシイクワシャー、と言うそう… トラックバック:0 コメント:2 2008年07月01日 続きを読むread more
むちむちきなこ。 okinawan kokuto sweets。 黒糖ときなこのおいしい出会い。 というキャッチです。 中はこんな風。 味はですね~、 まず、きな粉の風味がふ~っとして、 その後、黒糖がど~ん。 そのまんまの味ですね。 美味しいですけど。 黒糖好きにはうけるかもしれません。… トラックバック:0 コメント:4 2008年06月11日 続きを読むread more
ミキ。 知ってますか? ミキ。 最近、テレビでも紹介されて少し名が売れてきた みたいです。 ミキ。 甘~いです。 ミキ。 素朴な感じが好きです。 人の名前ではございませ~ん。 ミキ。 飲み物、飲料なんですね… トラックバック:0 コメント:8 2008年05月24日 続きを読むread more