久々coi-naライブ 久しぶりに聴きましたね~・ 見ましたね~。 流石にcoi-na.でした。 ほぼ半年ぶりの沖縄ライブ。 この頃はライブへ行くことが全くなくなっていたので 本当に久しぶりでした。 それもcoi-na。 いつもの仲間が終結致しました。 久しぶりに会う方たちでしたが やっぱり楽しかったですね。 最近は… トラックバック:0 コメント:3 2010年02月06日 続きを読むread more
この曲 好き! ちょっと良いよ。 CM用に書かれた曲らしいですが ロックしてますね。 あっ、少し流行遅れ?? ですよね~。 Ikimonogakari - Joyfulアップロード者 Choutas. - 音楽動画をHD画質でもっと見る! トラックバック:0 コメント:2 2010年01月11日 続きを読むread more
coi-na、久々ライブ。 13日の月曜日。 見て来ましたよ。 こだまは満席! 満員御礼状態で さすがの人気ですね。 久しぶりの唄声。 私が聴いたのは10か月ぶりだったでしょうか? 開始直後は緊張感みなぎる様子が ありありでしたが 徐々に調子も上向いてきて やっぱりこの三人の唄は 良いですね~。 このハーモニーに癒されたので… トラックバック:0 コメント:4 2009年07月17日 続きを読むread more
カラビサライブ。 またまた、こだまに行ってきました。 2日のことです。 久々のカラビサライブです。 今年の1月に沖縄で聴いて以来。 と言ってもこの時はじっくり聴いたわけではなかったので ・・・・・・。 こだまのメニューも一新していましたが 今まで全く気付かずにいました。 この日は満席とは言えませんでしたが 平日に… トラックバック:0 コメント:4 2009年06月04日 続きを読むread more
上間綾乃ライブ。 5月29日こだまに行ってきました。 ↑ちょっと変。 5月29日(Sat)? 土曜じゃないですよね。 最近こだまのHPでも… トラックバック:0 コメント:0 2009年05月31日 続きを読むread more
新生ネーネーズライブ~こだま。 10日の日曜日 ネーネーズのメンバー二人が入れ替わり 新しくなったネーネーズの新メンバーお披露目ライブに 行ってきました。 7時前にこだまに着いたのですが もうすでにお客さんでいっぱい! 臨戦態勢ばっちりで今日は盛り上がりそうですね。 開始予定時間を少し過ぎて ライブが始まりました。 メンバー2人が入れ替わ… トラックバック:0 コメント:4 2009年05月14日 続きを読むread more
あびこめぐみライブ。 in こだま。 11日、こだまに行ってきました。 で、今回もまた焼き鳥からスタート。 6時半から○と○さんと7時からはZENさんも合流して ライブ開始5分前まで飲んじゃった。 ってこれがまた楽しいのですまあ大抵うちなータイムでライブはピッタリには始まりませんから。 10日前までの予約が6人。 前日までの予… トラックバック:0 コメント:7 2009年04月12日 続きを読むread more
ネーネーズ卒業ライブ 行ってきました。 今回メンバー4人のうち2人が卒業。 今回、関東では一回のみの卒業ライブが「こだま」で行われました。 今回のライブはシークレットライブ的。 12月のこだまでのライブに来た人達に先行予約がされて 相当数がこの予約で決まったらしいです。 今回はパパさんファミリー、Zさんとご一緒させて頂きました。 楽… トラックバック:0 コメント:4 2009年03月26日 続きを読むread more
西村豪&藤娘ライブ。 とっても楽しいライブで盛り上がっちゃいましたよ。 アットホームで良かったです。 1部開始時にはお客さんが 「えっ、こんだけ??」って少し寂しいなか始まりましたが 徐々にお客さんも増え、2部が始まるとどんどんボルテージが 上がってきました。 ステージと客席のやり取りも、いいあんべ~でした。 結局2部は2時間のステー… トラックバック:0 コメント:0 2009年03月13日 続きを読むread more
あびこめぐみ 2部から見たライブ 2月21日(土) こだまに行ってきました。 今回私は第3土曜日ということで 恒例の飲み~ の後からの参加で・・ 9時からの2部より参加しました。 2日前まで予約がぁぁぁぁ~ あまり入っていなくて こだまのマスターも我々も心配していましたが・・ 行ってビックリ!! 1部開始前からZさん・… トラックバック:0 コメント:0 2009年02月22日 続きを読むread more
西村豪&藤娘ライブ~こだま。 7日の土曜日、こだまで 西村豪&藤娘(島かおり・入間川和美・伊集良枝)のライブを 見てきました。 タイトルは 「古き良き沖縄民謡の饗宴」 昔からある民謡を昔ながらのスタイルで お送りします。 との事です。 今回のこだまは久し振りの満席と言う事でした。 活気に溢れて盛り上がりましたよ~… トラックバック:0 コメント:4 2009年02月08日 続きを読むread more
Shall We Gather at the River? おっと~、この曲は! そうです。 「たんたんタヌキの・・・・は~」 の原曲。 この曲Shall We Gather at the River? 実は 聖歌だか賛美歌だか(違いがよく分かりませんが・・)で、 神聖な歌なのだそうですよ。 それをそれを だだだ誰だ~~!! こんな… トラックバック:0 コメント:4 2009年02月03日 続きを読むread more
あびこめぐみ ライブinこだま。 またまた大遅れ報告~。 12月23日(火)に小岩の「こだま」、 あびこめぐみのこだま初ライブでした。 客席に集まったメンバーは昨日と半分以上は 同じでしたが、まずまずの入りでしたよ。 そして、緊張してる様子がアリアリと分かる中、 ライブが始まりましたよ。 今回は安田竜馬(g)、がく(perc)さん… トラックバック:0 コメント:6 2008年12月31日 続きを読むread more
あびこめぐみライブ報告。 遅ればせながら 今頃ですが 12月22日浅草橋ニライカナイでのライブに行ってきましたので 報告しておきます。 どうも最近体調が今一つで この日も風邪気味の中行ってきました。 7時半ギリギリに店に入りましたが 店内は祭日の前の日だけあって超満員。 私達は6人(後ほど7人になりましたが)での参加となりました。 … トラックバック:0 コメント:0 2008年12月28日 続きを読むread more
ネーネーズ島唄出張ライブinこだま 2008・12・11 ネーネーズのライブに行ってきました。 3代目のネーネーズですが、 客席は超満員。 お客様で溢れています。 1部の終わりには 鳩間可奈子さんも登場して 4曲ほど唄ってくれましたよ。 途中ちょっとしたハプニングもあったし 楽しいライブでした。 では … トラックバック:0 コメント:8 2008年12月13日 続きを読むread more
ニライカナイであびちゃんでオフ会。 11月28日(金) 浅草橋のニライカナイに いつものライブの仲間 今回は6人で また 集合しました。 あびちゃんライブで 盛り上がりました! この仲間は一緒にいて なんか気楽で 良いんだよな=。 定刻を少し過ぎて あびちゃん 登場~。 声が少しハスキーで 高音が… トラックバック:0 コメント:8 2008年11月29日 続きを読むread more
仲田まさえ・ライブ。 11月14日(金) 「こだま」にお出かけしてきました。 今回は仕事の都合で大幅に遅れて到着か? と心配しましたが、2曲遅れで何とか到着! 楽しませていただきました。 仲田まさえさん。沖縄喜劇の大御所・仲田幸子さんの お孫さんです。 今日のステージは沖縄の空気をそのまま運んできて くれたような、… トラックバック:0 コメント:6 2008年11月15日 続きを読むread more
MERRYさん、ライブ。 11月7日 ブラジルより1時帰国中のMERRYさんのライブ。 見てきましたよ~。 約半年振り?位でしょうか。 元々唄の上手い方ですが ブラジルでの成長が見られるライブでした。 声が素直で通る声。そして 音程が見事に安定していますので 聞いていて安心感があります。 以前聞いたときよりスケール… トラックバック:0 コメント:3 2008年11月09日 続きを読むread more
カラビサ ライブ 25日 こだまにて、カラビサのライブを見てきました。 ちょっと飲みすぎ。 それで、メモ帳をお店に忘れてきてしまったので、 セットリストは 書けません。 トホホホホ~ 後から、どなたかのブログからパクらせて 頂いて載せるかも知れませんけど・・・・。 カラビサの2人は全て2人で活動している… トラックバック:0 コメント:2 2008年10月26日 続きを読むread more
G-FAライブ~こだま 詳しくは報告できませんが、 オリジナルの曲数も増え、新曲も披露してくれましたよ。 新曲は素人さが抜けてきて 曲らしくなってきました。 成長の跡がしっかり見えるライブでしたよ。 ?・・・・・・・・・・・ 以上。 トラックバック:0 コメント:3 2008年10月24日 続きを読むread more
サラバンジ・ライブ 行ってきました。 日曜日なので若干お客少なめでしたが、。 それでも、盛り上がりましたよ。 私は、週の始まりに備えて 飲みは控えめに・・・。 やっぱり飲まないとダメだね ライブは。 ま、でも、 分かりやすい唄が多くて 聞きやすかったですよ。 楽しめました~。 セットリスト… トラックバック:0 コメント:0 2008年09月30日 続きを読むread more
ニライカナイでオフ会 7人集合しました。 こういう集まりは、実に楽しいですね~。 仲間~、って感じがして良いのです。 この日は、「あびこめぐみ」さんの唄を聴いて 盛り上がっちゃいました。 あびこめぐみさん。 三線、唄を始めてまだ2年だそうですが、 それにしては唄は上手かったですよ。 三線は、かなり必死でし… トラックバック:0 コメント:8 2008年09月23日 続きを読むread more
えりちは・解散ライブ。~こだま~ 9月13日(土) えりちは解散ライブが小岩のこだまにて行われました。 最後となって、こだま満席。81名の参加者。異常に盛り上がりました。 セットリスト。 1部 1・想い人 2・安里屋ユンタ 3・花 4・んじな 5・バイバイ沖縄 2部 1・悠久なる島 2・海の彼方 … トラックバック:0 コメント:4 2008年09月14日 続きを読むread more
Bay side Jazz 2008 ( 9/7) ~ 2 9月7日(日) bayside jazz 2008。日曜日は「きぼーる」からスタートしました。 ①関口宗之カルテット(きぼーるに於) 1・it’s happened to you 2 ノスタルジア 3 フライ ミー トゥ ザ ムーン 4 コンフォネーション の4曲。上質なお洒落ジャズでした… トラックバック:0 コメント:12 2008年09月10日 続きを読むread more
Bayside Jazz 2008 2日目 9月7日(日) 昨日に引き続いて行ってきました。 千葉市中央付近を一日ウロウロ、あちこち移動。 チョッとお疲れでございます。 今日のお目当ては 安富祖貴子(vo) 宮ノ上貴昭(g) 徳田雄一郎(as) ジョン・海山・ネプチューン(尺八) この4人。 です… トラックバック:0 コメント:0 2008年09月07日 続きを読むread more
Bay side Jazz 2008 9月6日 ベイサイドジャズ2008の初日。 数ヶ所お邪魔してきました。 ベイサイドジャズ、今年で11年目。 千葉市の中央地区がジャズで染まります。 6日7日の両日、千葉市文化センターを中心に レストラン、バー、クラブ等でプロミュージシャンの演奏が 延べ30ヶ所で90ステージで繰り広げられます。 その他… トラックバック:0 コメント:0 2008年09月07日 続きを読むread more
じんじんでライブ。 8月30日、見てきましたよ。 鯨亭を出て、今度は沖縄民謡ライブ。 じんじんでの出演は、 金城賢さん、島かおりさん、いじゅさん。 流石のうちなータイム。(これもまたいいもんですよ) 20分程遅れてライブスタート。 では、セットリスト。 1部 1・祝い節 2・うみやから 3・… トラックバック:0 コメント:0 2008年09月02日 続きを読むread more
じんじんでcoi-naライブ~ 雷鳴轟き雨降りしきる中 ライブがスタートしましたよ。 coi-na出演! 流石coi-naでございました。 ほぼ満席の店内。 久々に聞くcoi-na. 約2ヶ月ぶりに聞いた!ぞっ! お馴染みのメンバーも集まり 盛り上がりましたっ。 ではセットメニュー リスト。 一部 1: … トラックバック:0 コメント:17 2008年08月22日 続きを読むread more
めんそーれ沖縄ミュージックフェスティバル 8月3日(日) 千葉市文化センターにて行われました。 出演は 17:00開演 一部 まずは金城賢と三線教室の生徒達 緞帳が上がるとこの人数。 お雛様か~?と思いましたが 良く見ると・・・違ったぁ。 次は 乙女椿。 結成1972年の女性四人組のグループ… トラックバック:0 コメント:2 2008年08月04日 続きを読むread more
中野チャンプルーフェスタで・・・ エイサー見た、 あびちゃん、見た~! エイサー迫力ありました。 胸躍る何かを感じますね~。 で、ステージでは 藍紅withあびこめぐみ のライブ! これがなかなか結構良かったんですよ~。 藍紅の2人。三線とアコースティックギターの音色が何ともお洒落。 あびこめぐみの唄も… トラックバック:0 コメント:10 2008年07月19日 続きを読むread more